まどなれいROCKの終り

絵描き「まどなれい」のロック音楽などの事をいろいろ描くブログ

ジョン・レノンと前衛芸術家オノ・ヨーコとの出会い


Imagine - John Lennon and The Plastic Ono Band (with the Flux Fiddlers)

ジョン・レノンオノ・ヨーコと出会ったのは前衛芸術家オノ・ヨーコの展覧会場です。その小さな作品は天井に飾られ、脚立で登って天井に紐でぶら下げられた虫眼鏡で見るという作品で、そこには「YES」という肯定的な文字が書かれていました。

 

それを見たジョン・レノンオノ・ヨーコに急速に惹かれるようになったということです。「NO」とかの否定的な言葉では二人は結ばれていなかったのかもしれません。

 

オノ・ヨーコの若い時のパフォーマンスとして「CUT」という作品があります。服を来て座ったオノ・ヨーコ自身の服を観客がハサミで自由に切って行くという過激なパフォーマンスでした。

 

日本で「CUT」のパフォーマンスが行われた時には日本人の観客は遠慮がちに少しずつハサミでオノ・ヨーコの服を切って行きましたが、イギリスでの「CUT」ではオノ・ヨーコがいきなり全裸になるような事になって警備員に保護される一幕もあったそうです。

 

ジョン・レノンは何故、年上の日本人のオノ・ヨーコに惹かれたのでしょうか?そもそも二人が出会う前に「芸術家で東洋人の妻を持つ」という夢をジョン・レノンは見ていたということです。それは予知夢のようなものだったのでしょうか?

 

オノ・ヨーコの過激な前衛芸術に惹かれたのは間違いないと思います。ジョンとヨーコはその後、世界平和を願う公開ベッドインや、全裸で二人が写真に写りそれをジャケット写真にしたレコードには何も入っていない無音の作品などを残したりしています。

 

ジョンとヨーコはロック史上に残る最高、最強のカップルですね。

 

 

UNFINISHED MUSIC, NO.1

UNFINISHED MUSIC, NO.1

 
サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ

サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ

 

 

「未完成」作品第1番~トゥー・ヴァージンズ(紙ジャケット仕様)

「未完成」作品第1番~トゥー・ヴァージンズ(紙ジャケット仕様)

 
「未完成」作品第2番~ライフ・ウィズ・ザ・ライオンズ(紙ジャケット仕様)

「未完成」作品第2番~ライフ・ウィズ・ザ・ライオンズ(紙ジャケット仕様)

 
忘れがたき日々 ジョン・レノン、オノ・ヨーコと過ごして

忘れがたき日々 ジョン・レノン、オノ・ヨーコと過ごして

 
ウェディング・アルバム(紙ジャケット仕様)

ウェディング・アルバム(紙ジャケット仕様)

 
ハッピー・バースデイ,ジョン

ハッピー・バースデイ,ジョン

 
ジョン・レノン&オノ・ヨーコ/ギブ・ピース・ア・チャンス

ジョン・レノン&オノ・ヨーコ/ギブ・ピース・ア・チャンス

 

 

 

 

ジョン・レノン射殺事件と「ライ麦畑でつかまえて」

1980年12月8日、ニューヨークの高級住宅ダコタアパート前で、ジョン・レノンマーク・チャップマンという男に拳銃リボルバーで撃たれて死んだ。38スペシャルという殺傷能力の強い弾丸がジョン・レノンの肩に4発ほど撃ち込まれての出血多量による死であった。

 

ダコタアパートはジョン・レノンオノ・ヨーコ、そして息子のショーン・レノンが暮らしていた場所であった。ジョンはヨーコとショーンの目の前で撃たれて死んだ。

 

マーク・チャップマンジョン・レノンを射殺する前に、J.D.サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」を読んでいた。レノン射殺後にも暫く現場を動かずに「ライ麦畑でつかまえて」を読み続けていたのである。

 

サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」は近年、村上春樹さんが新しく訳し直した新盤「キャッチャー・イン・ザ・ライ」として出ている。

 

ライ麦畑でつかまえて」は世界中の不良少年のバイブルとしてあまりにも有名である。

 

日本人ではブランキー・ジェット・シティでデビューしたベンジーこと浅井健一が「ライ麦畑でつかまえて」をバイブルとしていた。浅井健一のバンド、シャーベッツには「38スペシャル」という強烈な疑問を延々と問い続ける凄まじいナンバーがある。ズバリ「ジョン・レノン」という曲と「サリンジャー」という曲もブランキー・ジェット・シティの中にある。

 

マーク・チャップマンの奥さんがハワイの日系人のヒロコ・チャップマンである事はあまり知られていないかもしれない。

 

ライ麦畑でつかまえて」はいろいろな人々の人生を狂わせていった恐るべき読み物なのである。

 

ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)

ライ麦畑でつかまえて (白水Uブックス)

 
キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

 
The Catcher in the Rye

The Catcher in the Rye

 

 

 


Blankey Jet City SALINGER

 

 ブランキージェットシティの「サリンジャー」あまりにも美しいロックンロールである。これがラストライブの模様。人気絶頂の時に彼らは解散した。ずばり、J.D.サリンジャーの事を歌っている。

 

ビートルズ『The Beatles』(ホワイト・アルバム)

ビートルズの『The Beatles』通称ホワイト・アルバムが豪華盤で発売されていますね。このアルバムは二枚組でメンバーそれぞれが自分の曲を好きなようにやっているまとまりの無いアルバムですがこれがまたイイんですよね。

 

ジャケットは真っ白でアナログLP盤ではロット番号が刻印されています。この番号が若いほど価値があるとされています。

 

 

The Beatles (The White Album)

The Beatles (The White Album)

 

 

ホワイト・アルバムはポール・マッカートニーの「Back In The USSR」で始まります。この曲はビーチ・ボーイズのパロディの意味合いがあります。実はドラムのリンゴ・スターがホワイト・アルバムのレコーディング時期に一時脱退していて、この曲のドラムはポール・マッカートニーが叩いているそうです。

 

次に繋がって始まるのはジョン・レノンの「Dear Prudence」です。不思議なバラードですね。次もジョン・レノンで「Glass Onion」となりますがストリングスが不穏な雰囲気を与えて緊張感のある仕上がりになっています。

 

ポールの「みんなのうた」的な愉快なナンバー「オブラディ・オブラダ」何か変な曲「ワイルド・ハニーパイ」に続くのはジョン・レノン&オノ・ヨーコの「〜バンガロー・ビル」です。そして!

 

ジョージ・ハリソンの最高傑作ではないかと思う曲「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」があまりにも素晴らしい曲で一番好きです。実はこのギターソロはエリック・クラプトンが弾いています。

エリック・クラプトンジョージ・ハリソンは奥さんを取り合った仲ですね。

 

その次はジョン・レノンの「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」です。凄まじい緊張感と転調による変化が素晴らしいですね。ここまででやっと一枚目のA面です。

 

ジョン・レノンが拳銃で撃たれて死んだ事を考えると「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」は何とも皮肉な曲に聴こえます。

 

 

ビートルズのアルバムジャケットのジグソーパズルが発売されていますけれども、ホワイト・アルバムのジグソーパズルは超難解と考えていいのでしょうか?わかりません。

 

 


『ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)』50周年記念エディション解説動画(日本語字幕付き)

 

 

キング・クリムゾン「スターレス」

キング・クリムゾン来日公演の熱狂で凄いことになっている日本列島ですが、大まかに分けた時の第一期クリムゾン最後のアルバム『レッド』が素晴らしい傑作です。

 

そのアルバムの最後を飾る曲が「スターレス」です。メンバーはジャケット写真の3人だけですが、豪華ゲストメンバーが集結しています。

 

レッド

レッド

 

 

写真は右からギターのロバート・フリップ、ドラムのビル・ブラッフォード、ベース&ボーカルのジョン・ウェットンです。この写真は実は一人一人の写真を3人の写真に合成したものだそうです。コンピューターがまだ一般的でなかった時代に写真合成するのは苦労があったようです。

 

実は裏ジャケットの写真が重要で、スピードメーターがレッドゾーンに振り切っている写真が使われています。

 

The Road To Red (21cd+Dvd-Audio+2blu-Ray)(Limited Edition Box Set)

The Road To Red (21cd+Dvd-Audio+2blu-Ray)(Limited Edition Box Set)

 

こちらがリミテッド・エディションのデラックス盤の『ロード・トゥ・レッド』のジャケット。通常盤の裏ジャケットが表になっています。カッコいいですね。

 

こちらのレッド裏ジャケット・レッドゾーンメーターTシャツがあったんですけど大人気で売り切れていて入手困難になっています。

 

この「スターレス」では「星は無い、聖書の表紙の黒だけ」と歌われている名曲ですね。

 

Starless

Starless

Starless (Live In Central Park)

Starless (Live In Central Park)

Red

Red

 

 

 


King Crimson - Starless (OFFICIAL)


King Crimson - Starless

キング・クリムゾン「21世紀のスキッツォイド・マン」

キング・クリムゾンの現在の3人ドラム体制での再来日となる公演が始まっています。ロバート・フリップ以下メンバーは流動的なこのキング・クリムゾンであります。

 

「21世紀の精神異常者」の衝撃はあまりにも凄かったです。現在ではその言葉が差別的だとして「21世紀のスキッツォイド・マン」に曲名が変更されています。

 

キング・クリムゾンのデビューアルバム「クリムゾン・キングの宮殿」はビートルズの「アビイ・ロード」を蹴落としてナンバーワンになったという伝説です。

 

実際には主なチャートでビートルズを抜いて1位という記録はなく、地方都市のチャートの話が尾びれをつけて伝説化したのではないか、という事ですね。

 

 

クリムゾン・キングの宮殿

クリムゾン・キングの宮殿

 

そのアルバムデザインがロック史上に残る傑作です。苦悩する大口を開けた赤い顔ですが、これがスキッツォイド・マンの顔なのでしょうか?

 

この「クリムゾン・キングの宮殿」の赤い顔を描いた、バリー・ゴッドバーは僅か25歳で亡くなっています。しかし、歴史にその作品を残したので正にアーチスト冥利に尽きるのかなと思います。

 

1969年に発表されたこのデビューアルバムですが、メンバーはギターのロバート・フリップ、ベース&ボーカルのグレッグ・レイクサキソフォン&フルート&メロトロンのイアン・マクドナルド、ドラムのマイケル・ジャイルズ、作詞&照明のピート・シンフィールドとなっています。

 

作詞&照明のメンバーが正式なメンバーというのがクリムゾンの凄い所で「エピタフ」の「混乱こそ我が墓碑銘」(Confusion will be my epitaph)というフレーズはロック史上に残る名文句ですね。

 

プログレッシブ・ロックはこのアルバムから始まったと言っても過言ではないですね。さて「21世紀のスキッツォイド・マン」はへヴィーメタルとジャズが融合したかのような凄まじい曲です。

 

グレッグ・レイクの声にはエフェクターがかけられ不穏な雰囲気を醸し出しギター、ベース、ドラム、サキソフォンが複雑に絡み合った超絶技巧なテクニックを聴かせてくれます。あまりにも素晴らしい曲なので、オジー・オズボーン聖飢魔II人間椅子などの沢山のアーチストがカバーしています。

 

 

 

 

 


聖飢魔II/21世紀の精神異常者(KING CRIMSON COVER)


21st Century Schizoid Band- 21st Century Schizoid Man (King Crimson)


人間椅子 21世紀の精神異常者

クイーン「世界に捧ぐ」(News of the World)

クイーンのアルバム『世界に捧ぐ』(News of the World)は「ウィー・ウィル・ロック・ユー」(We will Rock You)の手拍子足拍子から始まる。ドンドンパッ、ドンドンパッ、というあまりにもシンプルであまりにも有名なリズムである。

 

この曲の出来た過程が、映画「ボヘミアン・ラプソディ」で明かされている。ギターのブライアン・メイの作品であるが、ボーカルのフレディ・マーキュリーがコンサート会場の観客を自分の自由に操れるようになったのもこの頃からではないかな。

 

ジャケットデザインのレトロなロボットのイラストのデザインはドラムのロジャー・テイラーだそうである。そのロジャー・テイラーの作品とボーカルがクイーンのアルバムには欠かせない素晴らしい出来のものが多い。

 

このアルバムでは「シアー・ハート・アタック」という曲が、クイーンなどの古いバンドに対するアンチとして出てきたセックス・ピストルズを始めとするパンク/ニューウェーヴ勢への返答としての作品になっている。

 

シアー・ハート・アタック」という曲はクイーン流のパンクロックなのだ。シンプルなロックンロールにノイジーさを乗せたスピーディーなナンバーになっていてめっちゃカッコいいのである。

 

シアー・ハート・アタック』は出世作「キラー・クイーン」の入ったサードアルバムのタイトルでもあるが。クイーンにとってのキーワードと呼ぶべき言葉なのかもしれない。

 

世界に捧ぐ

世界に捧ぐ

 

 

このアルバムの「ウィー・アー・ザ・チャンピオン」も無くてはならない名曲である。正にこの頃のクイーンは世界のチャンピオンにふさわしいバンドになっていたと思います。字余りの歌詞とか、クイーンのそっくりさんバンドのボーカルの人が笑いを取る最高の場面になる曲ですね。

 

この次のアルバム『ゲーム』ではベースのジョン・ディーコンが大活躍するディスコナンバーが入って来てクイーンは新たなる章へと突入して行くのである。

 

ザ・ゲーム

ザ・ゲーム

 

 

 

 


Queen - We Will Rock You (Official Video)

 

 

クイーン「オペラ座の夜」

映画「ボヘミアン・ラプソディ」のタイトルとなったクイーンの曲「ボヘミアン・ラプソディ」はクイーンの4枚目のアルバム『オペラ座の夜』に入っています。

オペラ座の夜

オペラ座の夜

 

クイーンの最高傑作と呼ばれるにふさわしい素晴らしいアルバムです。こちらのジャケットデザインも素晴らしい出来です。このエムブレムはクイーンの象徴となりました。

 

次回作『華麗なるレース』ではバックが黒となって再び同じ感じのデザインになります。

華麗なるレース

華麗なるレース

 

 

さて『オペラ座の夜』ですが、オペラがロックに融合したロック史上初めての作品だと思います。

 

「ノーシンセサイザー」のクレジットも誇らしく、クイーン得意の多重録音でオペラ部分が作られています。メインボーカルのフレディ・マーキュリーとドラム&ボーカルのロジャー・テイラーが主に活躍している曲「ボヘミアン・ラプソディ」のオペラ部分ですね。

 

史上最高、前人未到のオペラロックです。至福の6分間ですね。実際には5分55秒なのですけれども。これがシングル曲としては長いと言われていた時代があったのですね。ラジオフレンドリーでないと。3分間の曲ばかりの時代ですか。

 

さて、クイーンの傑作シングル「ボヘミアン・ラプソディ」を改めて聴いてみる事にするか。『オペラ座の夜』本当にすごいアルバムですね。

 

 

伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [Blu-ray]

伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [Blu-ray]

 
伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [DVD]

伝説の証 ~ロック・モントリオール1981&ライヴ・エイド1985 [DVD]

 
輝ける日々<ジャパン・スペシャル・エディション> [DVD]

輝ける日々<ジャパン・スペシャル・エディション> [DVD]

 
ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム<25周年記念スタンダード・エディション> [DVD]

ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム<25周年記念スタンダード・エディション> [DVD]

  • アーティスト: クイーン
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
  • 発売日: 2011/10/05
  • メディア: DVD
  • 購入: 1人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 


【社会現象】ボヘミアン・ラプソディ クイーンは世代を超える!そのワケは?


ボヘミアン・ラプソディ【訳詞付】- Queen